三国覇王戦記 奪璽干伐イベントについて

2019年9月14日から始まった新イベント奪璽干伐について情報をまとめました。

スポンサードリンク

三国覇王戦記 奪璽干伐イベントについて

生存と玉璽の手がかり収集を目的として、行動し最後の一人が決定すると、最後の一人になったプレイヤーの勝利でゲーム終了です。

三国覇王戦記 奪璽干伐イベント

1回プレイごとの生存時間と玉璽手がかり収集の順位で、報酬が決まります。

開催時間は…

9:00~10:00、12:00~13:00、15:00~16:00
19:00~20:00、22:00~23:00

5部です。

軍団を編成し、マッチングすると戦場へ遷移します。

戦場に入って、「野営」をすると3部隊展開され、そのままバラバラで行動もできますし、2~3部隊を「合併」することもできます。

三国覇王戦記 奪璽干伐イベント

部隊を分割して行動するか合併で行動するか、どちらが良いかは賛否あると思いますが…

複数部隊であれば、探索がスムーズにできます。

反面、合併した相手に遭遇した場合、戦闘では不利です。

個人的には最初から「合併」して行動するのがおススメですが、そのあたりはやりながら試行錯誤してみて下さい。

移動はマップで施設の位置や毒霧の範囲を確認しながら行うと動きやすいです。

三国覇王戦記 奪璽干伐イベント

マップは左上の「天下」をタップすると確認できます。

施設は全プレイヤー狙っていますから、施設付近に移動する場合は格上のプレイヤーとの遭遇に備えて、連続で移動できるようにしておいた方が良いです。

スポンサードリンク

三国覇王戦記 奪璽干伐イベント

「移動」も含め、「探索」、「攻撃」も行動ポイントを消費して行いますので、できるだけ無駄のないように行動しましょう。

フィールドは一定時間ごとに毒霧が拡散され安全地帯の範囲が狭まるため、必ず終盤に強いプレイヤーと戦わないといけなくなります。

三国覇王戦記 奪璽干伐イベント

戦闘をせず探索をしながら逃げ切るという作戦では生き残るのは実際にプレイして難しいと思いました。

そのため他プレイヤーと遭遇した場合、逃げるだけではなく相手の戦力を確認して勝てそうであれば攻撃を仕掛けましょう。

戦闘で勝利すれば多くのアイテムを獲得できます。

三国覇王戦記 奪璽干伐イベント

1回目は様子見で逃げ切り作戦、2回目以降は「序盤探索で強化」、「それ以降は戦闘で強化・探索で補強」という戦略でやってみて…

1回目:13位(探索のみ逃げ切り作戦)
2回目:1位(探索&戦闘で強化)
3回目:4位(探索&戦闘で強化)

という結果になりました。

私が逃げるのが下手なだけかもしれませんが…

玉璽の手がかり収集も探索だけでは難しかったので、上位で多く報酬を狙いたい方は戦闘もしていった方が良いです。

連戦すると当然少しずつでも兵士が減っていきますので、策略アイテムを活用するのもお忘れなく。

三国覇王戦記 奪璽干伐イベント

入手したアイテムは繰り越しできませんので、アイテムは出し惜しみせず使いましょう。

まとめ

  • 生存すること、玉璽の手がかり収集を目標に行動するイベント
  • 上位を目指すなら逃げ切る作戦は難しい
スポンサードリンク