三国覇王戦記 東呉舌戦の問題
三国覇王戦記の東呉舌戦イベントで実際にどんな問題か出ているか紹介します。
解答も合わせて載せているので、自力で解きたい!という方はご注意下さい。
スポンサードリンク
三国覇王戦記 東呉舌戦 問題
たまにアップデートで問題が追加されているのでここで紹介されている問題が全てではありません。
また間違いを探す系の問題は選択肢が変わっている場合もあるので、下記の通りではないことがあります。
スポンサードリンク
東呉舌戦の問題【予選】
Q.三国において、劉備と孫尚香はどんな関係でしょう?
A.夫妻
A.夫妻
Q.三国の戦場において?統の父親を殺したのは誰でしょう?
A.甘寧
A.甘寧
Q.蘇双、張世平の二人が従事していた職業は何でしょう?
A.馬を売る
A.馬を売る
Q.三国において、孫堅と孫策はどんな関係でしょう?
A.父子
A.父子
Q.曹操が袁紹を撃破した有名な戦役は歴史的に何と呼ぶ?
A.官渡の戦い
A.官渡の戦い
Q.虎牢関の戦いに登場した時、孫堅が頭に載せていたのは何でしょう?
A.赤色の頭巾
A.赤色の頭巾
Q.次のうち「丹鳳眼」をを持っているのは誰でしょう?
A.関羽
A.関羽
Q.曹操の祖父は宦官の出身です。名は何と言うでしょう?
A.曹騰
A.曹騰
Q.三国において、戦場で刺さった矢を眼球もろとも引き抜いたのは誰でしょう?
A.夏侯惇
A.夏侯惇
Q.「功蓋三分国、名成八陣図」は何を指しているでしょう?
A.諸葛亮
A.諸葛亮
Q.曹操がかつて帯刀して闖入したのは十常侍のうち誰の府邸だったでしょう?
A.張譲
A.張譲
Q.宛城の戦いにおいて、曹操が失くした息子は誰でしょう?
A.曹昂
A.曹昂
Q.次のうち曹操の息子ではない人は誰でしょう?
A.曹真
A.曹真
Q.劉備が最後に死んだ都市はどこでしょう?
A.白帝城
A.白帝城
Q.三国演義において、舌戦群儒で勝利したのは誰でしょう?
A.諸葛亮
A.諸葛亮
Q.程畿の字は何でしょう?
A.季然
A.季然
Q.呂蒙を士別れて三日なければ刮目して相待すべしと評価したのは誰でしょう?
A.魯粛
A.魯粛
Q.劉備が死んだときの年齢は?
A.63
A.63
Q.三国故事において、「常勝将軍」とは誰を指すでしょう?
A.趙雲
A.趙雲
Q.以下の人物で「三英戦呂布」と関係ないのは?
A.馬超
A.馬超
Q.曹操が馬超を打ち負かすために使った策略は何でしょう?
A.離間の計
A.離間の計
Q.三国演義における「草船借箭」は誰の策略でしょう?
A.諸葛亮
A.諸葛亮
Q.荀彧、荀攸の叔父甥が曹操に説いた天下の三「力」とは次のうちどの3つでしょう?
A.武力、知性、天子の力
A.武力、知性、天子の力
Q.孫策が兵を借りて揚州に移った際、周瑜が薦めた「二張」とはそれぞれ誰でしょう?
A.張紘、張昭
A.張紘、張昭
Q.三国内で「鬼才」と呼ばれている策士は?
A.郭嘉
A.郭嘉
Q.劉禅の母親は誰でしょう?
A.甘夫人
A.甘夫人
Q.「水鏡先生」とは誰を指すでしょう?
A.司馬徽
A.司馬徽
Q.南華老仙が「太平要術」の天書三巻を贈った相手は誰でしょう?
A.張角
A.張角
Q.劉備が入蜀してから娶ったのは誰の妹でしょう?
A.呉懿
A.呉懿
Q.袁紹は多くの人から討伐軍盟主に推挙されましたが、先鋒を申し出たのは誰でしょう?
A.孫堅
A.孫堅
Q.鶏肋の典故に関して関係のない人物は次のどれでしょう?
A.諸葛亮
A.諸葛亮
Q.「吉利」とは誰の幼名でしょう?
A.曹操
A.曹操
Q.諸葛亮が田畑を耕す時にいつも歌っていた民歌は何でしょう?
A.梁甫吟
A.梁甫吟
Q.臨沮で敗北し、関羽とともに斬殺されたのは誰でしょう?
A.関平
A.関平
Q.諸葛亮が泣きながら馬謖を斬った原因とは何でしょう?
A.街亭陥落
A.街亭陥落
Q.次の武将のうち「三国演義」と「三国志」で記述されている字が違うのは誰?
A.張飛
A.張飛
Q.民間の言い伝えにおいて、趙雲が自ら考案した槍術を何というでしょう?
A.七探蛇盤槍
A.七探蛇盤槍
Q.楼桑村に住んでいたのは誰でしょう?
A.劉備
A.劉備
Q.司馬懿が魏の軍政の大権を手にしたのは誰を誅殺した後でしょう?
A.曹爽
A.曹爽
Q.関羽の美髯の長さは?
A.二尺
A.二尺
Q.官渡の戦いにおいて、曹操が勝った相手は?
A.袁紹
A.袁紹
Q.「地公将軍」とは誰を指すでしょう?
A.張宝
A.張宝
Q.七星宝刀は元々誰が持っていたでしょう?
A.王允
A.王允
Q.曹操が「観滄海」を作ったのはいつ?
A.207
A.207
Q.「双股剣」は誰の武器でしょう?
A.劉備
A.劉備
Q.三国演義において、十勝十敗論を提案したのは誰でしょう?
A.郭嘉
A.郭嘉
Q.三国において、孫権と歩練師はどんな関係でしょう?
A.夫妻
A.夫妻
Q.孫策が生まれたのはいつの年でしょう?
A.紀元175
A.紀元175
Q.「三国演義」の作者は誰でしょう?
A.羅貫中
A.羅貫中
Q.南蛮の反乱を平定した時、諸葛亮が「七擒七縦」をした南蛮の首領は誰でしょう?
A.孟獲
A.孟獲
Q.ある有名な言葉があります。「人中の呂布、馬中の」何でしょう?
A.赤兎
A.赤兎
Q.「虎痴」称号を持つ魏の武将は誰でしょう?
A.許チョ
A.許チョ
Q.三国内で「臥龍」と呼ばれているの策士は?
A.諸葛亮
A.諸葛亮
Q.劉・関・張が登場後に最初に殺した副将は誰でしょう?
A.鄧茂
A.鄧茂
Q.三国において、諸葛亮と黄月英はどんな関係でしょう?
A.夫妻
A.夫妻
Q.桃園の誓いの際、桃園で痛飲していたのは何人?
A.300人余り
A.300人余り
Q.陸遜の息子は次のうちどれでしょう?
A.陸抗
A.陸抗
Q.諸葛亮は田畑を耕す時、いつも誰を自分と比べていたでしょう?
A.管仲、楽毅
A.管仲、楽毅
Q.「三国演義」における「空城計」は誰の策略でしょう?
A.諸葛亮
A.諸葛亮
Q.劉焉が軍召募の掲示をしたとき、劉備は何歳だったでしょう?
A.28歳
A.28歳
Q.曹操が尹楷を打ち負かした戦役は?
A.毛城の戦い
A.毛城の戦い
Q.魏の末代皇帝は誰でしょう?
A.曹奐
A.曹奐
Q.趙雲の「七進七出」は誰を救うためでしょう?
A.劉禅
A.劉禅
Q.董卓の字は何でしょう?
A.仲穎
A.仲穎
Q.劉備が生まれたのはいつの年でしょう?
A.紀元161
A.紀元161
Q.銅雀台を興建する命令を下したのは誰でしょう?
A.曹操
A.曹操
Q.劉琦公子・重耳の逃亡を真似たのは誰の教示を受けたからでしょう?
A.諸葛亮
A.諸葛亮
Q.孫権が生まれたのはいつの年でしょう?
A.紀元182
A.紀元182
Q.「丈八蛇矛」は誰の武器でしょう?
A.張飛
A.張飛
Q.三国演義において、四勝四敗論を提案したんは誰でしょう?
A.荀彧
A.荀彧
Q.「冷艶鋸」は誰の兵器でしょう?
A.関羽
A.関羽
Q.曹操が袁譚を打ち負かした戦役は?
A.南皮の戦い
A.南皮の戦い
Q.「三国演義」の最初の諸侯のうち約束を違えて玉璽を隠匿したのは誰でしょう?
A.孫堅
A.孫堅
Q.張宝が劉備に射抜かれた部位はどこでしょう?
A.左腕
A.左腕
Q.南蛮の最初の知者は(統治者のこと?)次のうち誰でしょう?
A.朶思大王
A.朶思大王
Q.関羽の元々の字は何でしょう?
A.長生
A.長生
Q.「双鉄戟」は誰の武器でしょう?
A.典韋
A.典韋
Q.三国において、呂布を「三姓家奴(三つの家の奴隷)」と激しく罵ったのは誰でしょう?
A.張飛
A.張飛
Q.漢の献帝の皇后は誰でしょう?
A.曹節
A.曹節
Q.建安24年、曹操が脅威を感じ「許都を移転させその鋭鋒を避けよう」という計画を持つようになった大将とは誰でしょう?
A.関羽
A.関羽
Q.次のうち、魏の「五子良将」でない武将は?
A.典韋
A.典韋
Q.張飛は誰に殺された?
A.張達、范彊
A.張達、范彊
Q.趙雲が長坂坡で獲得した武器は何でしょう?
A.青釭の剣
A.青釭の剣
Q.曹操を「治世の能臣、乱世の奸雄」と直言したのは誰でしょう?
A.許劭
A.許劭
Q.「青龍偃月刀」は誰の武器でしょう?
A.関羽
A.関羽
Q.「太平清領道」を最初に発見したの人は誰でしょう?
A.于吉
A.于吉
Q.三国における「長坂橋で一喝」の主役は誰でしょう?
A.張飛
A.張飛
Q.孫堅が末裔とされた著名な人物は誰でしょう?
A.孫武
A.孫武
Q.曹操が生まれたのはいつの年でしょう?
A.紀元155
A.紀元155
Q.蜀の五虎将において、一番最後に劉備の麾下になったのは誰でしょう?
A.馬超
A.馬超
Q.孫魯班の最初の夫となったのは誰でしょう?
A.周循
A.周循
Q.桃園三英において、最も早く逝去したのは誰でしょう?
A.関羽
A.関羽
Q.諸葛亮と諸葛恪はどんな関係でしょう?
A.叔侄
A.叔侄
Q.孫権が魏の冊封を受けて呉王となったのは何年でしょう?
A.紀元221年
A.紀元221年
Q.三国の名駒「的盧」は誰の乗り馬でしょう?
A.劉備
A.劉備
Q.「古今多少事、都付笑談中」が呼応する句はどの句でしょう?
A.青山依旧在、幾度夕陽紅
A.青山依旧在、幾度夕陽紅
Q.曹操に「我が家の千里の駒なり」と称されたのは次のうち誰でしょう?
A.曹休
A.曹休
Q.漢の霊帝末年、西州で辺章、韓遂らとともに挙兵したのは誰でしょう?
A.馬騰
A.馬騰
Q.「煮豆燃豆?、豆在釜中泣(豆を煮るに豆がらを燃やせば、豆は釜中に在りて泣く)」この詩を作ったのは誰でしょう?
A.曹植
A.曹植
Q.「人情、権勢、利欲は古今同じ。英雄が無位無官であると誰が知るだろうか?」この話は誰のことを指しているでしょうか?
A.劉備
A.劉備
Q.張遼の字は何でしょうか?
A.文遠
A.文遠
Q.「方天画戟」は誰の武器でしょうか?
A.呂布
A.呂布
Q.劉禅の皇后は次のうち誰でしょう?
A.張星彩
A.張星彩
Q.馬超の乗り馬は次のうちどれでしょう?
A.里飛沙
A.里飛沙
Q.曹操の配下には良将がたくさんいますが、曹操に周亜夫の風格があると称讃された将軍は誰でしょう?
A.徐晃
A.徐晃
Q.劉備は十五歳で遊学にでましたが、誰の門下に入ったでしょう?
A.盧植
A.盧植
Q.三国において、中国四大美人のうちの一人は次のうち誰でしょう?
A.貂蝉
A.貂蝉
Q.歴史上、趙雲が最初に仕えた主君は誰でしょう?
A.公孫瓚
A.公孫瓚
Q.建安24年、于禁が敗北して最終的に投降したのは誰でしょう?
A.関羽
A.関羽
Q.劉備が登場したばかりの頃にやっていた仕事は何でしょう?
A.草鞋編み
A.草鞋編み
Q.次のうち「河北双雄」のうちの一人は?
A.顔良
A.顔良
Q.「百歩穿場」と記述される武将は誰でしょう?
A.黄忠
A.黄忠
Q.三国内で「鳳雛」と呼ばれている策士は?
A.淩統
A.淩統
Q.次の武将のうち三国時代の人物はどれでしょう?
A.陳到
A.陳到
Q.三国の名駒「爪黄飛電」は誰の愛馬でしょう?
A.曹操
A.曹操
Q.「威震逍遥津」に記述されている功績はどの五子良将のものでしょう?
A.張遼
A.張遼
Q.三国演義において、自分は「夢の中で人を殺す」と称していたのは誰でしょう?
A.曹操
A.曹操
Q.曹仁が率兵して新野を攻撃し、徐庶に見破られて大敗した時に敷いた戦陣は次のどれでしょう?
A.八門金鎖陣
A.八門金鎖陣
Q.三国において「出征しても陽の目を見ぬうちに死ぬ」と言ったのは誰でしょう?
A.諸葛亮
A.諸葛亮
Q.呂布の娘の名前は何でしょう?
A.呂婉麗
A.呂婉麗
Q.董卓が洛陽に入ったのは何年でしょう?
A.189
A.189
Q.関羽が曹操から離れる時に唯一持って行ったのは何でしょう?
A.赤兎馬
A.赤兎馬
Q.馬騰がかつて朝廷から授かった官職は何でしょう?
A.征西将軍
A.征西将軍
Q.孫堅が生まれたのはいつの年でしょう?
A.紀元155
A.紀元155
Q.三国演義で「見通せる事柄はほぼ無いが、まさか書信が天機を洩らすとは、玄徳が王になるのを見ぬ前に成都に向かい負傷した」と述べられているのは誰でしょう?
A.張松
A.張松
Q.三国における「過五関斬六将」の主役は誰でしょう?
A.関羽
A.関羽
Q.劉備、関羽、張飛が結んだ結義は俗に何と言う?
A.桃園の誓い(桃園結義)
A.桃園の誓い(桃園結義)
Q.最後に三国を統一したのは誰でしょう?
A.司馬炎
A.司馬炎
Q.関羽はどこの人でしょう?
A.河東郡解県人
A.河東郡解県人
Q.三国が晋に帰属したのはいつの年でしょう?
A.紀元280年
A.紀元280年
Q.赤壁の戦い前に、周瑜が苦肉の計を使った相手は誰でしょう?
A.黄蓋
A.黄蓋
Q.曹操に「我が子房」と呼ばれたのは誰でしょう?
A.荀彧
A.荀彧
Q.「三国志」の作者は誰でしょう?
A.陳寿
A.陳寿
Q.三国演義で「盗っ人に追い銭」となったのは誰でしょう?
A.周瑜
A.周瑜
Q.その名を聞くと泣く子も黙ると言われたのは誰でしょう?
A.張遼
A.張遼
Q.洛神賦で洛神とは誰の妻のことを指すでしょう?
A.曹丕
A.曹丕
Q.かつて「百騎却魏営」を行った武将は誰でしょう?
A.甘寧
A.甘寧
追加情報
2019年9月2日/7問追加
2019年9月2日/7問追加
東呉舌戦の問題【決勝】
Q.周瑜は諸葛亮に何日以内に十万本の矢を用意しろと言ったでしょう?
A.3
A.3
Q.青梅酒を煮て英雄を論ずの際、劉備が言及していない諸侯は誰でしょう?
A.公孫瓚
A.公孫瓚
Q.周瑜が赤壁の戦いで使っていない計は次のうちどれでしょう?
A.奇襲
A.奇襲
Q.「二宮事件」は誰の息子に関する廃立争いでしょう?
A.孫権
A.孫権
Q.審配は誰に生け捕りにされたでしょう?
A.徐晃
A.徐晃
Q.曹操が沮鵠を負かした戦役は?
A.邯鄲の戦い
A.邯鄲の戦い
まとめ
東呉舌戦の問題と解答どうだったでしょうか?
難易度はとても有名なことから、小説や漫画を読んでれば分かるものから、ちょっと踏み込んで色々知っていないと分からない問題もあると思います。
上記の問題がすべてではありませんが、ぜひご参考下さい。
スポンサードリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません